Grabがなかなかつかまらないし、高くなったから電車のろうかな。。。
マレーシアの公共交通機関、使いこなせてますか?
マレーシアで生活する中で日本と比べていいところの1つに公共交通機関の運賃が安いことがあげれます。
もちろん、電車の本数や範囲など日本に比べるとおとるところもありますが、、、
電車やバスが使えるようになれば、少々郊外に住んでも困りませんし、そのぶん家賃も抑えられて生活費がグッと下がりますよ。
トークンの買い方
日本でいう切符はマレーシアでは丸いチップでトークンと言います。
トークンをいちいち買うのが面倒な人はTouch’nGoを利用しましょう。
この券売機はLRT線とモノレールの駅に設置してあります。 LRTまたはモノレールを利用しMRT線の駅で下車する場合でも、この券売機で購入可能です。 MRT線から乗車の場合は券売機が少し違います。
まず、どの路線を利用するか選びます。
- LRT アンパン線 スリペタリン線
- LRT クラナジャヤ線
- モノレール
- MRT カジャン線
- BRT サンウェイ線(バス)
下車する駅を選びます。
多くて探すの必死になります。。。
言語切り替えは1番最初の画面でもできます。
特に英語にしなくても、慣れればマレー語のnままでも買えるようになります。
必要枚数選らんだらTUNAI(現金)のボタンを押します。
金額表示されてるので、ここでついついお金を入れてしまいそうになりますが、TUNAIを押さないと受け付けてくれません。
この画面になったら現金を入れましょう。
下に利用可能な紙幣が表示されます。RM10以上の紙幣は受付てくれないので要小銭。
あと、おつりは全部コインで返ってきますので要注意
改札でトークンまたはTouch’nGoをこの絵の描いてある部分にタッチします。
反応が悪いこともあります。
あと、改札の中の仕切りが閉まるのが早いので要注意です。
降りるときは、Touch’nGoをは同じくタッチするだけ。
トークンはコインを入れるところがあるので、そこにいれるだけです。
電車利用で気を付けておく事
日本の電車の感覚で利用してしまいがちですが、ここはマレーシア。利用する上でのちょっとした気を付けておくべきこと、まとめました。
罰金あるよ!
マナーを守る日本社会と違って、マレーシアは規律を守らない。 ならば、罰金を取りますよ、となるわけです。
電車内に【DENDA】と書かれていればそれは罰金という意味です。 気を付けて乗りましょう。
電車内でイチャイチャしてはいけませんよ!ってのが、マレーシアっぽいwww
時間に余裕を持って!
マレーシアの電車に快速や急行などはなく各駅停車です。
しかも、駅と駅の間隔は短いので、何度も止まるから時間がかかります。
でも、路線図上では結構駅数が多いから遠いな。。。と思っても、実際は近いことがあります。
LRTは電車の来る間隔が短く3分に1本ほど。しかし、モノレールは割と時間間隔が長い。8~10分に1本ほど。
モノレールは2車両編成と4車両編成で、通勤ラッシュの時は満員で乗れないことが多々あるので、通勤利用はあまりおすすめできない。
昔モノレールで通勤してたけど、満員で乗れず30分駅にいて遅刻したこと数回あったで。。。
寒い!
キンキンに冷えてます! 2~3駅ほどの利用であればいいですが、長い距離を利用するのであればジャケットを用意しておきましょう!
寝ない
日本の感覚で寝てはいけません。
スリに遭うかもしれないということを頭に入れておきましょう。
さいごに
マレーシアの電車はかなり快適です。ただし、KTMはおすすめしません。
私はLRT線の駅近物件に住んでいますので、かなりの頻度で電車利用していますので、Grab利用もおさえれているし、最悪荷物の多い帰りだけGrabを利用するなどして家計をコントロールしております。
在住者だけでなく、旅行者にも電車はオススメ。 旅行者の多くがKLCCやBukit bintangエリアのホテルに宿泊すると思いますが、このエリアの交通渋滞はひどいものです。 せっかくの旅行の時間が渋滞でつぶされるのはもったいない。
ぜひ、電車利用してみましょう!